SSブログ

トレンドブログの運営方法 [アフィリエイトって]

早い時期での結果を求めすぎないことが大切!!!!!!!!


記事の量がポイントなんです!

100から150記事が目安になります

そこで、アクセスが急激に伸びなかったらアウト

それ以上やっても無駄です

月10万円稼ごうと思ったら

1日に10000PVが目安になります。


芸能ネタはライバルが多いのでお薦めできません

ライバルが少ないニュースや、季節の行事をトピックするといいと思います

「季節の行事 ニフティ」を検索して、ネタを漁ってくださいね

ネタを漁るならソネットブログランキングを検索して、記事を参考にして書くのもお薦め!

まずは実際にアクセスが集まっているブログを手本にして書けば、どんな漢字で書けばいいのか

感覚として掴めるようになるので、まずはやってみてください!

ブログの継続期間の目安 3ヶ月 絶対に続けてください

あきらめが肝心!は絶対にダメ!

毎日更新すれば書く事が習慣化されます

そうすれば、コンテンツの質が充実してきます

読みやすい記事にするにはどうすればいいのか?感覚として掴めます

せっかく身についているスキルを捨てるのはもったいない!

自分らしい記事が書けるようになったら、毎日、更新するだけ

淡々とやり続ければ、結果は後から付いてきます

どんなものがヒットするかは、やってみないとわかりません

まずは書きまくりましょう。ぺん.jpg




てらねまんの勉強 2014-10-27 [日記]


「自分」の壁 (新潮新書)

「自分」の壁 (新潮新書)

  • 作者: 養老 孟司
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/06/13
  • メディア: 新書



ポンコツオヤジなりに お勉強。本を読みました。


印象に残った部分を抜き出しました。

目からウロコがポロリの一冊でした(笑)

自分探しなんて無駄なこと!



日本において自分を立てることが、そう重要だとも思えない
「個性を伸ばせ」「自己を確立せよ」といった教育は、若い人に無理を要求
してきただけに過ぎない
それよりは世間と折り合うことをの大切さを教えたほうが、はるかに
マシじゃないでしょうか?

個性は放っておいても誰にでもあります
だからこの世の中で生きていく上で大切なのは
人といかに違うか
ではなくて 人と同じ所を探すことです

自分 自己 自我 自意識等々、言葉で言うとずいぶん大層な感じがになりますが
それは結局のところ「いま自分はどこにいるのかを示す矢印」くらいのもに過ぎない
そのことは脳の研究からもわかっているのです

脳の中には「自己の領域」を決めている部位があります
「空間定位の領野」と呼ばれています

私たちは自分のことを形ある固体だと思っていますが
空間定位の部分が壊れると それが液体になってしまう
自分が世界と一緒になってしまうような感じになります
地図の中にある現在位置を示す矢印
その矢印を消していくとどうなるか?
自分と地図が一体化するのです

自分と世界との区別がつくのは 脳が線引きをしているからであって
「矢印はここ」と決めているからです
その部位は壊れてしまえば
目に入るもの 考えていることも全部
脳の「中」にあるわけですから
自分の「中」にあるのと同じです
区別はつきません
世界と自分の境目がなくなっている状態です

自分が世界と一体化するということは
周りに敵や異物が一切ないということです
自分と世界の区別がつかなくなって「全部自分」となると至福の状態になるのです
だから「臨死体験は気持ちいい」のです


人間は「自分をえこひいき」している
意識は「ここからここまでが自分だ」という自己の範囲を決めています
その範囲内のものは「えこひいき」する
ところがそれがいったん外に出ると マイナスに転じてしまう
だから「唾は汚い」と感じるようになるのです
もうお前は「自分」ではない
だから「えこひいき」できない、ということです

オリジナリティーを求めても仕方ない むしろ世間と折り合うことを知る 世間並みを身につける それでもどこか変なところが残ればそれが個性なのです

自信ってなんだろう?




「不信」するを当たり前とすると なんだか真実が見えてくる
「自分」は常に曖昧なものとしか捉えられない
そんなものと対峙するより、世間並みを考えたほうが無難
「現実を見なさい」私はよく言われた
世間ときちんと付き合えば 現実を見ていることになったかもしれない
今はその世間自体が怪しくなってきている
そうだとすると人間が意識的に作らなかったものと向き合うのがいい
なるべく自然に接するようにするところから始めればいい


養老孟司のススメ
「頭が良くなりたいならば 自然のものを1日に10分でいいからみるようにしなさい」

人間関係や仕事に関わることなどの問題は
どこかで自分のこれまでやってきたことのツケである場合が多い
自分は悪くないのに 厄介事が次々に襲ってくる
と本人は思っていても
周りからの見れば その人自身が厄介事を招いている
どこかで他人や社会との距離のとり方 関わり方を間違えているかもしれない
しかし逃げてきた人には そのことが見えない
自分がどこまでできるか できないか
それについて迷いが生じるのは当たり前のことです
社会で生きるということは そのように迷う ことなのです

どの程度の負担ならば「胃袋」が無事なのか
飲み込む前に明確に分かるわけではありません
その意味では 運に左右されることもあるし
賭けになってしまう部分もあるでしょう
なにかにぶつかり 迷い 挑戦し 失敗し ということを繰り返すことになります そうやって自分で育ててきた感覚のことを 「自信」と呼ぶのです

近況報告

禁煙できない(´;ω;`)ついついタバコを買ってしまう コンビニでカートン買いしてしまった。
P1010002_03.JPG

日曜日は快晴!スキー場の草刈をした。紅葉が綺麗!(´・ω・`)
P1010002_02.JPGP1010001_02.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

半径2キロの行動半径 [自己紹介]

こんばんは てらねまん日記です

仕事や何かの用事以外では全く出かけない私

買い物はコンビニだけ 電化製品や大きな買い物はAmazonで済ませる

ごく限られた範囲内が生活圏になっている

トレイダーやネットビジネスで生活している人の中にはマンションの部屋から出ない人もいるらしい

食料、生活消耗品すべてをデリバリー形式で済ませ、ひたすら端末と向き合うだけの生活

金銭報酬は得られても、ネット上の数字が増減するだけのビジネスに生き甲斐が見いだせるのか?って思う

リアルに人と交流しないと、人間は壊れていく

経験上、確実に言える


現在は母を施設にあずけ、ガキらとの交流もやめ、仕事も自営のみ

会社から離れると一気に人との交流がなくなった

孤独は大好きだが、一日誰とも話さないと段々とおかしくなってくる

生活も荒れる

だらしなくなり、何もしたくなくなる 負の連鎖が始まる

自分を上手くコントロールできる人間ならいいだろうが、大概の人がぶっ壊れていくと思う

男の場合は仕事の比重が高いからぶっ壊れるのも早い

仕事以外に何をすればいい?

って思い知らされることになる。時間を持て余すようになり、不安定になる。

ある程度のストレスを感じながら生活していないと、人間は壊れるようになっているのだと思う

過度のストレスも人間を蝕んでいくが

適度なストレスは生きるエネルギーに転化する


今のところ 自分を規制するものがないので、どうすればいいのか?と考えたときに出会ったのが

ネットビジネス。 自分個人による情報発信だ

生活費は自営の仕事で確保し、空いた時間に副業として自分の考え方や面白いことをプレゼンしていく

自己発信は楽しい ある程度の刺激になるし、時間を埋めてくれる

見られていることに意識が向かうから、自然と生活を正すようになる

自分の見た目にも意識が向かうようになる

いい発奮材料になる

いいコンテンツを組み上げていく作業は面倒だが、醍醐味もあるし、いい思考が生まれる

ユニークなアイデアが生まれる

そのアイデアを形にしていくのに今は苦労しているが、

毎日の日課の中に組み込んでしまえば、それが習慣になる

あくせく、シコシコ、ポンコツ人間なりに頑張れる


後になって今の経験が生きてくると信じれば、報われない作業も継続できる

日々、更新

毎日はリアルに更新されている

明日には違う自分と出会える

今、苦しくとも

明日には笑っていられる

「時間」ってのは本当に優しい

流れを止めない時間だけが人を癒してくれる

ぺん.jpg

阪神タイガースの日本一を夢見て [阪神タイガース]

v(=^0^=)v阪神勝った 勝った また勝った!

マジに4連勝で日本一だろ

酒がうめー

野球中継を見て、騒いで、寝てしまって、今は真夜中

さて、引きこもりの45歳がつぶやきます。

真夜中の静まり返った時間でないと何故か?更新する気になれない

やっぱ、自分のことを話すのは(´∩ω∩`)恥ずかしい

って心理が働くからでしょう

ポンコツオヤジの私でも、ななな・・・んとタイピングが早くなり

沢山のブログをやっているが、毎日欠かさずに シコシコ・・・と更新している

今朝は早く起床して(朝、5時)車を転がしてみた

頭には最近手に入れたアクションカメラを取り付けて走っている最中を撮影

気温は6度しかない それでも幌を開けてフルオープン 

寒かった(´・ω・`)

(youtube用の動画を作るのが第一の目的 カメラの画質テストも兼ねての撮影)

その映像がコチラ

神鍋高原を案内するコメントも入れてみたり・・

自分の声を録音して改めて聞くと、なんか変 マジに笑える

もう少し渋い低音の声で話していると思っていたが(笑)


それなりに工夫したが、出来上がりにはガックリ 安もんのカメラだったので画質がイマイチ

撮影機材の経費をケチってはダメって思い知らされた・・・

私のポンコツぶりがよく理解できるので、是非見て欲しい(???) 〓


いくつかのブログを運営して3週間ほど経過するがアクセスがまともにあるのは、エログだけ・・

マトモなブログには誰も来やしない

中年男の日記には誰も興味がないってのはよくわかっているつもりだが

全くと言っていいほど反応のないブログの運営ほど馬鹿らしいものはない

トレンドキーワードを入れてアクセスアップ!!(?<>?)what?なんだよ?それ!

アクセスを集める方法をググったらそんなものばかり SEO対策がどうのこうのだって・・・

わけわからんし

好きなことを書きたいのに、芸能人の噂、時事ネタ、、、なんか書きたくないし

でも、ま、誰にも見られないぶん、好き勝手なことを発言できるだけいい

夜中に好き勝手なことを呟いて自己満足に浸る それでもいんじゃないの?って思うが。

今夜の妄想が止まらない

U00008001210_002L.JPG

自殺のホットスポット 近所の話 [自殺]

こんばんは
暗黒面てらねまんの日記です


神戸から実家に帰ってきたのが17年前

なんか、その時期に近所で自殺が多発した

父が勤務していたゴルフ場>車内練炭自殺 原因生活苦 詳しいことは不明 40代男性

自宅車庫>80代の男性 病気を苦に首吊り自殺

自宅納屋>70代男性 奥さんをガンでなくし、奥さんが亡くなった翌年、小学校の運動会参加後、首吊り自殺

(???) 〓第一発見者が私の母 急いでそのおじさんを下ろしたらしいが、もう完全に死亡していた、と聞いた

自宅で>家族とのトラブル(嫁 姑関係のいざこざ)で80代女性が農薬を飲み服毒自殺

等など…
覚えているだけで5,6件の自殺が多発 この狭い区域でそれだけ自殺があったのは、はじめて。

自殺の連鎖は本当にあるの?
って不思議に思ったりもしたが なんせ、葬式ばっか参加していて香典貧乏になるわ・・ってのが現実的な本音

田舎の暗い閉ざされた環境のせい?


だがそれ以降、自殺はない。
環境を原因にすればキリがない
祟り>オカルト的なことは考えるだけ時間の無駄


自殺要因を推察しよう


まずは自殺心理>自殺に至る引き金を軽くしてしまった

人間の心理ですよね 怖いのはそこだと思う
 
近所のあの人が死んでしまった、私も悩んでいる>死にたい願望が肥大化>いっそ私も死んでしまおうか!
っで自殺に至る。

楽になれる要因を目の前に{現実}として提示されたら 真似る ことをしたくなる?

誰でも一度は死にたいって思うが、一気に行動に移れる人って少ないでしょう

もし、知り合いが死んで、その時に自分も深刻な悩みを抱えていたら、どんな気持ちになります?

想像してください。

メンタルが弱い人だと{一気に飛び越える}ケースもあると思う

数年前に自殺マニュアルがブームに
楽に死ねるやり方を本で紹介したり ネットで特集したりと
変な現象がありましたよね

近年は都市伝説とやらが流行・・もう古いか(笑)

オカルト的なことは人間の心理をうまくごまかしてくれます

先祖の祟?あなたの前世からのメッセージは?オーラは?・・・等など

結局そのオチに誘導するのかよってテレビ番組も多い(笑)

怖いもの見たさって誰にもあるし、不幸の要因は自分のせいなのに

他に要因を求めて、自分自身をごまかす自己防衛の意識が働くからでしょう

ま、自分が思い知ったことなんですけど。



(メ・ん・)?何が言いたいのか分からなくなったが(笑)

しんどい時は立ち止まって考えるって態度をつらぬくってのがいいんじゃないのかって思う

忙しさに身を任して心を病むより、休職して休んで、病院行って、周囲に理解してもらって

じっくり、「内省する」時間をもつのがいいと思う


行動できないときでも頭は働きます 考えることはできますよね

本を読んだり 旅行したり 近所を散歩したり

何かしながら自分をテーマに掲げて考え抜くってのは

ある意味、面白い。思考ゲームの一つです。

記憶の整理に役立つし、思い切って引越ししたりと

次の行動に至るエネルギーを充填してくれます


アナログな私は万年筆と日記帳は手放せません
書いて毎日、内省します
書いていると何となく、落ち着けるからです

頭はポンコツなんですが、漢字は書けますね(笑) 重要なことはについては忘れないようになりました

その他に写経や瞑想 ジョギング 筋トレなどマニアックな趣味も持っています

どれもやれば楽しいです とっても

一人でやれることなんで誰にも気兼ねせずに、自分のペースでやれるってのがいいですよね

ひとり旅も底抜けに楽しいし(笑)

自由に思考し、自由に行動できるって時間は底抜けに楽しいし、面白いです

ワクワク、元気になれます!

「立ち止まって考える時間」 「自由にやりたいことを実行する時間」って大切

元気になったら、また日常生活に戻れます 

また働けます


引きこもって思考ゲームを繰り広げるのは  マジに面白い!病みつきになる(笑)

私みたいにポンコツになる前に、考える時間をもつようにしてくださいね

病んでいても考える

考えると 時間そのものが あなたを癒してくれます。


ぺん.jpg

自由に考える旅に出ましょう

























考えることが好き 書くのが好き 時間を持て余すぐらいがちょうどいい [自己紹介]

こんばんは
暗黒面てらねまんの日記です

☟リンクタグ 田舎暮らしを紹介しています。
ツイッター 




現在情報
2か月前より躁うつが激しくなり、今は自宅に引きこもり中
仕事は年のうち 8ヶ月ほど 基本的農業なので期間労働者 冬場はスキー場に勤務
ネットビジネス修業中

田舎、、、、つっても高原の麓に暮らし。とっても寒いところ。 雨か曇ばかり。気候風土最悪。
冬は雪がとんでもなく積もる
今だに五右衛門風呂
本日は薪を製作 自宅の物置に収納
疲れてさっきまで横になっていた 今は夜の9時半 昼夜逆転傾向
作業中のBGMはKOKIA            〓マイナーな歌手だが歌は抜群にいい!

作業中に我が村唯一の賑わいの場、ローソンに行った時の話をしよう

ローソンが何を考えたのか分からないが、昨年オープン
毎日買出しに出かけるのが日課

夕方だったので小学生の帰宅中の列とすれ違った
私を見かけたとたん、小学生のガキが(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
私は気にせず歩行を続ける
小さい女の子は目を背ける

ガキの列とすれ違い後、ガキ達はダッシュで逃げる≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲロ~!!

グラサン 無精ひげ きったない作業着の私を見て、ガキらはビビリまくり逃げたのであった 失礼な奴らだ

てらねまんの外見はとってもいかつい
筋トレマニアなのでガタイは半端ない
愛車は20年落ちのポンコツジャガー ちなみに幌が裂けているので雨漏りする
雨がないときは基本オープンで転がす

でも、気が弱く 打たれ弱く挫折を繰り返す
純情だしムッツリスケベ 幽霊 蜘蛛 ゴキブリがとっても怖い…
対人関係は苦手の極み
見た目では随分、損をしている 性格も暗いのであまり会話しない
誤解の極みだ 
人を見た目だけで判断しないで欲しい!(´・ω・`)


ガキらとの交流は昔あった
数年前までは
うちの二匹の愛犬目的に私の自宅の庭にガキらがあつまるようになったからだ
まだ母も自宅にいた頃の話 
認知症の母をネタに近所の老人たちもよく私の自宅に遊びに来ていた

一緒に焚き火をしたり、薪割りを教えたり、餌として菓子を買い与えたり。
愛車のジャガーにも群がってくるので、助手席に乗せてやり近辺をドライブしたこともある。

そのガキらは現在、中学生か高校生 全く交流がない
車を転がしていると手を振る奴がたんまにいるが

ガキ 動物は大好きなのだが、ガキの親たちは歓迎しない
近所との付き合いをあまりやらないかわりもんの私を、避けているからだろう
ま、面倒なことにならないうちにガキらとの交流はやめた
人間の本質を見極められない大人たち 老人たちの意見と対峙するのはめんどくさいし

付き合いの長い友人らとはよく酒を飲む
家飲みが多い
同世代か、一回り以上若い奴もいる
とてつもなく楽しい
人との交流は今のところ、そこにしかない

超狭い私の世界 そこでは私は本所を隠さない 大いに笑う。

918-001.jpg
201410120422116b9.jpg
Balloons.jpg

古い車の味わい方 [日記]

私の愛車は20年落ちのジャガーである オープンカーだ

エンジンは絶好調に調子いいが、外観はボロい

幌は裂け雨漏りするし、凹みが何箇所かあるし、サビている箇所もある

細かい点を気にしなければ普段乗りに使えるが、みっともない外車を乗り回す勇気がない

燃費が悪いし、目立ってしょうがないので普段はもっぱら軽トラだ

6000ccだからリッター5キロってとこかな 昔のアメ車みたいな燃費

ガソリンが異常に高いので、どうしてもガレージに置きっぱになる

こないだまで2年間、放置

バッテリーは完全に逝っており、エンジンもかかるのか不安

ガソリンタンクの中は腐っている気もするし・・・

ガレージ内の掃除をするために、どうしても動かさないといけなくなり、バッテリーを交換した

新品だと35000円 金がないので中古品をポン付けし、買ってきたレギュラーガソリンを給油し、

キーをひねる

|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ

ブルン スカッ ブルルン スカッ (;゚;ж;゚;)ブッルルルルルルルーン スカッ( イメージでは)

ブルルルウウウンって4回目のチャレンジでエンジンがかかった

マジに ( ;∀;) カンドーシタ


愛車が復活 v(=^0^=)vさすがジャガーね 高いだけのことはある 私と同様にしぶといわwww


埃まみれのジャガーを川べりまで移動してやり、バケツと雑巾をフル活用して洗車

緑輝く車体が蘇り、また( ;∀;) カンドーシタ



だが、幌の裂け部分がどうしても許されない

んで、車屋に連絡し幌の張り替え見積もりを依頼

部品だけでいくらでしょう?

な、なんと100万円!!!!!!!!!!(´;ω;`)

どうしようもないんでレストアしてくれる業者をネットで漁った

名古屋の業者にTEL

感じのいいおっちゃんの声が対応してくれる

私{あのー、ジャガーの幌が裂けてるんです・・・どうにかなりませんか?}
おっちゃん{んー、20年落ちかー もう交換するしかないで わしが作ったる}
おいくら?
20万や
<●> <●>(本気?) それでも高いんですが?
んー(・_・;) なんとか、安く上がる方法をかんがえるわ

って神のような対応!
職人魂溢れるおっちゃん(多分60歳ぐらい)に救われたー

来春 幌を張替え 17インチのホイール&扁平タイヤを履かせてやりドレスアップする予定です

幌の色が黒になるので クロムメッキ、ヨーロピアン調のホイールをはめる予定!

愛車を乗り回せる日まで あと半年。

あーマジに楽しみ。

p1.jpg
U00008001210_002L.JPG

(???) 〓こんな感じの車です ジャガーXJsコンバーチブル 1994年型









死を定義するからこそ、見えるもの [日記]

父の反面教師の教えから感じ取ったことば

生きるって事の重み

息心地のいい町 深呼吸できる町


生きる感度に適した街の構成について書かれた良書 「生きごこちのいい街」

年間3万人――自殺が日本の重大な社会問題であることは論を待たない。
なにが自殺を引き起こすのかを探る自殺危険因子に関する研究は数多くあるが、
自殺の危険を緩和する自殺予防因子についての研究はこれまで手つかずだったという。
その「取扱注意」のテーマに果敢に挑んた著者は、
徳島県海部町という(島嶼部をのぞく)日本でもっとも自殺率の低い地域の知られざる特性を、
丁寧な調査と地元の人との密な対話を通じて掘り起こしていく。

五つの自殺予防因子をまとめると以下のようになる。

1 いろんな人がいたほうがよいという価値観
2 出自にこだわらず、人物本位で他者を評価する
3 自分にも世の中を変えられるという自己効力感が強い
4 「病、市に出せ」遠慮せず、虚勢を張らず、困ったときは助けを求める
5 出入り自由。他者に関心はもつが監視はしない。基本的に淡泊な人間関係

海部町のコミュニティが近隣の集落とは異なるこれらの価値観を持つに至った歴史的背景として、
江戸時代に材木の集積地として繁栄し、一獲千金を求めて商人や職人が外部からの移住者が相当数流れ込んできたことがあるという。
「短期間にてんでに集まってきた多士済々な人々が共存共栄への道を拓く作業に一斉に着手」
することで生まれて、もともと地縁血縁の薄いコミュニティだったというのである。

「異質なものをそのつど排除していたのではコミュニティは成立しなかったわけだし、
移住者たちは皆一斉にゼロからのスタートを切るわけであるから、
出自や家柄がどうのと言ったところで取り合ってももらえなかっただろう。

その人の問題解決能力や人柄など、本質を見極め評価してつきあうという態度を身につけたのも、
この町の成り立ちが大いに関係していると思われる」と著者は書いている。
リーダーは年の功や家柄などと関係なしに選ばれるので、
この町では一見がリーダーなのかよくわからないそうだ。
権威や権力を振りかざす者ではなく、
世話人のような役割を果たす「サーバントリーダー」型のリーダーということか。

こうした調査結果をふまえた上での著者の「絆」や「人とのつながり」に対する考察が興味深い。
都市に比べると地方は自殺希少地域においても自殺多発地域においても、
近所づきあいが緊密で、地域の助け合いを重んじており、海部町も近隣集落もその点でとくに差はないという。

そこで著者は「人々が『絆』『つながり』と呼んでいるもののの本質やそれに対する人々の意識に、地域によって差異があるのではないか」と考えた。
研究の結果から、海部町での近所づきあいはゆるやかで淡泊なものであるのに対し、近隣の自殺多発地域の人間関係は、緊密で排他的であることがわかった。
前者にくらべて後者は援助希求(困ったときに助けを求める意思・行動)が抑制されるという。
言い換えれば、「絆」の強さはときとして風通しの悪さにもつながるということだろう。
機会にしても組織にしても、円滑に動かすためには適度な遊びが必要なのである。
いいかげんとはよくいったもので、「好い加減」のゆるさ、適当さがある社会では、
変な遠慮や無理な我慢をしなくてすむ。

自殺率のきわめて低い海部町の住民幸福度、
つまり「幸せ」と感じている人の比率が両隣の町と比べてもっとも低い
という調査結果は非常に示唆に富んでいる。
これは「不幸せ」と感じている人が多いということではない。
海部町では「幸せでも不幸せでもない」と感じている人の比率がもっとも高かった。
つまり幸せでも不幸でもなく、「そこそこ」「まあまあ」という状態の人が多いのが海部町なのである。
気持ちが昂ったり落ち込んだりせず、安定していることこそ「行き易さ」につながるということ、これは考え見れば当然のことだが、「幸せではない=不幸」という思い込みが私たちのなかにありはしないだろうか。
復興支援、高齢者支援などにおいても一時的で外発的な幸福感よりも
持続的で内発的な安定感を重視すべきだろう。

著者は、いかなる手を尽くしても自殺危険因子はゼロにはならない、という認識を出発点にしている。
だからこそ、海部町とその近隣地域の調査からうかびあがってきた自殺予防因子のほうに
目を向けるべきなのだと。

こうした現実的な認識に基づいた研究や政策はより成果につながりやすいと思われる。
著者は海部町の人々に感謝し、愛着を感じている一方で、
彼らのコミュニティに「古き良き日本人の美徳」を見たりはしない。
海部町でつかずはなれずの絶妙の距離感を保った風通しのいいコミュニティが保たれてきたのは「損得勘定」の結果だと考える。
そうすることで見返りがあることを理解していたがゆえの合理的判断だったというわけだ。
この説には説得力があるが、はなぜ同じような損得勘定が近隣の町では働かなかったのか、
気になるところではある。


結局、誰かに強制されないでも残っていくものは理にかなっているのである。
言い換えれば、無駄がなく、洗練されている。理にかなわぬものは野暮なのだ。
著者は「個人の自由を侵し、なんらかの圧力を行使して従属させようとする行為」を封印するために
「野暮のレッテル」を貼るようになったのではないかと推測している。
善悪や正否を中心に据えた社会では、何が善か、何が悪かを決める権威が必要となる。
それを「野暮(か粋か)」という上位概念をもってくることによって巧妙に避けることに成功したのは、
著者が指摘するように、外からの流入者が多かった歴史と関係していると思われる。
多様な価値観に晒される開かれた社会が成熟した人間観につながるということだろう。



地域の構成要素で一番のキーポイントは地域に暮らす「人々」だ

人との絶妙の距離感が風通しの良い人間関係 地域のいい特性を生み出す

幸福を求めすぎない態度が大切であり、不幸からの救いの手である

幸福を求めない生き方が不幸を減らす 適度なところで満足する自制心が大切で

そのことが心の健康度を高める

反証すれば救いの真実の一端が見え隠れする

幸福でもないが、別段不幸とも思わない!

淡々と生きる 緩みがある社会環境がポイント

目の前にある自然に目を向けられる余裕が平凡な人生の質を高める。

「どうせ人間いつか死ぬ、それまでどうにか生きてりゃいい、息すりゃ人間、生きている。」 [日記]


「自殺のすすめ」 
         

     作詞/小泉和弘          

  なに、あなた、自殺するんですって
  なんてあなたは幸せな人なのでしょう
  自分の意志で自分の死を選べるなんて

『申し遅れましたが、わたくし、こう言う者です
 勇気を持てばあなたも死ねる、誰でも死ねるをモットーに
 たくさんの人のお世話してまいりました、自殺アドバイザーです。
 あなたをお望み通り死なせて差し上げます、私はあなたをお助けしたいのです。』

  人は誰も生まれる時も死ぬ時も
  自分の意志では決められないものです
  あなたはそれを自分で選べるのですよ

『そうは言っても人間、なかなか死ねるのもでは御座いません
 しかし、何事も死んだ気になってやれば、出来ないことなど御座いません
 生きる事から逃げたあなたが、死ぬ事からも逃げてしまったら、人生の負け犬ですよ。
 立派な自殺者と呼ばれるように、一生懸命、頑張って死んで下さい。』

    そうと決まれば電話急げ葬儀屋を呼べ
    丁度、明日はお日柄もよく、仏滅
    菊の花に まんじゅうに線香立てて あなたの旅立ちを御祝い致します

『ところで、自殺の方法は、御決めになりましたか?
 自殺の仕方は自由ですが、他人を巻き込まないものを御薦め致します
 あなたはどれを、御選びになりますか? どうしますか? どれがいいですか?
 さぁ、さぁ、御決め下さい、あなたにはもう、明日は無いのです。』

    治らぬ病名を告げられ それと闘っている人もいる
    不意の事故にあっ気なく命を落す人もいる
    祖国の為にと言われ戦場で銃に倒れた人も
    無実の罪をきせられて殺された人も
    生まれる事さえ許されなかった子供達
    枯れた母親の乳房を吸い続ける子供達
    みんな自分で選ぶ言が出来なかったと言うのに

  そうですか、あなた、自殺、決めましたか
  なんて、あなたは、幸せな人なのでしょう
  自分の都合で自分の死を決めたのですね

『付きましてはアドバイス料なんですが、前払いとさせて頂きます、
 あの世までは集金に伺えませんので、二度と帰って来られませんから、
 そうです、人生はやり直せますが、あの世のキャンセルは出来ません、
 その事をお忘れなく、それでは、逝ってらっしゃいませ!』



頑張って死ぬ勇気を持つ・・・・

笑える関係性に感動した

死ぬとジ・エンド

見事に死ぬ人がカッコイイ

無様な死に方はダサい



自殺予備軍 自殺未遂者

自殺者は減少傾向 
1 平成25年中における自殺者の総数は27,283人で、前年に比べ575人(2.1%)減少した。
 性別では、男性が18,787人で全体の68.9%を占めた。

2 年齢階級別自殺者数
  「60歳代」が4,716人で全体の17.3%、次いで「40歳代」(4,589人、16.8%)、
  「50歳代」(4,484人、  16.4%)、「70歳代」(3,785人、13.9%)の順となっている。

3 職業別自殺者数
  「無職者」が16,465人で全体の60.3%を占めて最も多い

4 原因・動機別自殺者数
  原因・動機が明らかなもののうち、その原因・動機が「健康問題」にあるものが13,680人で最も多く、
  次いで「経済・生活問題」(4,636人)、
  「家庭問題」(3,930人)、「勤務問題」(2,323人)の順となっており、
  この順位は前年と同じである。

男は打たれ弱く自殺しやすい、60代の自殺者が多いのは退職がキーポイントのなっている
病は苦しい
働きたくても働けない
すぐに生活が逼迫する
健康のありがたみを実感

自殺者の4倍から5倍の自殺未遂者がいるとも言われている
死のうとして救急車に運び込まれ
はた迷惑な騒ぎを起こす人が多い

自殺予備軍 
毎年、年間死者数が109万人、自殺が3万人(うち2.8%)とは思えない。
15万人の変死体を考えると、自殺は、毎年5万~10万人の間で可変している
と考えるのが、妥当なのではないだろうか。

だとすると、死にたいと思いながら
実行できないで居る人(自殺予備軍数)は、毎年その10倍はいるんじゃないか
もし仮に、年間自殺者数が5万人だとすれば、死がよぎって苦しんでいる人は

毎年50万人発生。

そう、私は考えた。



自殺のすすめ 葬儀 遺書 最後の身辺整理 [日記]

葬式関連

遺書にこういう葬式をしてくれ、散骨希望などと書き残しても遺族によっては聞いてもらえない。

安く葬式をあげるなら既出の区民葬、市民葬。

地域によると思うが 東京区民葬は最安価約20万、花、火葬場費用合わせて30万未満。

もちろん位牌戒名代は別料金。

他に密葬というものがある。

例外はあると思いますが極端なものは

・近所に道案内の看板がない

遺体を運び出す時間が早い

・死亡を親戚のみにしか伝えない

・血のつながりのない人間の葬式出席を認めない

献体(登録と肉親の同意が必要)をすると眼球、臓器などの提供は出来ないが

遺体の引き取りから火葬まですべての費用を負担してもらえる。

しかし、遺骨が遺族に戻るまで時間がかかる。


実家暮らしの身辺整理術

1:衣類はなるべく少なくする

2:下着類は最後に着けるのを除き処分を。

3:預金が有れば引き出しで現金にして通帳と一緒に。

4:個人で保険証書を管理してれば(???) 〓3と一緒に。

5:もし無職で年金手帳があればこれも一緒に・・・

6:遺影のためアルバムを整理まとめる。

7:家族が巻き添え、トラウマにならないように死ぬなら外で。

共通の身辺整理術

1:普通車をお持ちの人は印鑑証明等を用意しましょう

2:カード類は解約しときましょう

3:携帯は解約するのに面倒。

契約プランによっては違約金で数万の発生がある

出来れば解約か、プランを変更する


私の父のケース


 相続するような遺産がなかったので、不動産の名義変更 通帳類の解約ぐらい

遺書はなし 新聞の死亡欄に名前は掲載 普通に自宅で葬式

保険にはキッチリ入っており、葬儀代はぺーできた

農協の保険 死亡後15年間 年間50万づつ支給される保険は、(・∀・)ナイス!と思った

葬儀代っていくらなの?って思う方が多いでしょう

はっきりいってピンキリです

私のケースでは240万円ぐらい 

見栄などはらず質素に、を心がけたが、坊さんを5人も呼んで高くついた

檀家の格を守るために坊さんの数だけは節約するなと厳しく親戚から言われたため

妥協したのが失敗

一番面倒だったのが香典返しの住所整理

業者に頼んでも香典袋の記載しだいで、ここの地名は存在しませんってケースもある

年賀状をひっくり返してしらべたり、親戚回りに聞いたり、正確な地名を割り出すのに苦労した

ややこしいことはせずに、住所記載は正確に香典袋に書くのが礼儀

この地方ではこう呼んでいるので、ってのはとても迷惑

香典返しの品を決めるのが面倒だったので、商品券にした

これで好きなものを購入してください、が一番正解

業者のカタログを見回しても相手のニーズにヒットした品選定は不可能だと思う


葬儀の際に写真を撮っておくといい この人はこの席順だったとか 後になって参考になるので

具体的なデータを残しておくと、後になって非常に役立つ

田舎暮らしをしている人にはお薦めする つまらないトラブルがおきたりするので

それぞれに応じた席順なり、食事なり、サービスを提供する時の参考データとして非常に役立つ

今ならカメラも小さくなったので、動画で記録するのがベター ひんしゅくを買わないようにひっそり撮りましょう

酔ったときの人間ほど面白いものはない

人間関係の縮図やそれぞれの家系に即した部分が見えて、案外楽しめる


祖母のケース


102歳で天寿を全う 親戚回りだけ呼び、葬儀会場で葬式

ほぼ業者の言いなりで処理

坊さんは3人 かなり節約できた

生前贈与していたので面倒な手続きはなかった

葬儀費用は約100万円

香典返しは勿論 商品券

葬式>今は簡略化が進んできているが、地方によってマチマチ 



死んで迷惑するのは葬儀を段取りする側 現実的に考えることをお薦めする

いつまでも墓参りをして欲しい、私のことを忘れないで欲しい、とか思う方は

残された側の処理を簡略化出来る処置を考えておこう

感情論では結論が出ないので、遺族の現実的な処理、作業量を目安に考えるのがベター

費用がかさむ、面倒な手続きが多いと死んでも迷惑がられ、死に損になる

(*´Д`)スッキリ整理して、旅立とう











この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。